パート紹介 2011
ソプラノ
それはそれは
ぷりてぃで
らぶりーで
のりのりな
パフォーマンス!!!で
あなたに愛を
とどける☆
…それが多摩高合唱部の
【ソプラノパート】です♪
(最初の文字を縦に読んで頂けましたか?)
私たちソプラノ19人は、ときに格好よく・ときに可愛く・そしてときに面白く!
個性豊かなメンバーで、他パートを引っ張っていけるソプラノを目指して練習しています!
アルト
私たちアルトは、多摩高合唱部の盛り上げ担当!
揺るぎないハイテンションと天真爛漫な笑顔で、みんなの歌声を明るく爽やかにしています♪
だけどやる時はやる女たち!!
気合いなら誰にも負けません☆
包み込むような温かみのある低音で、毎日楽しく歌っています( ^-^ )
テナー
テナーとは・・・
54th 2人、55th 4人、56th 5人の計11人で紡ぐ歌物語・・・
彼らの使命は甘く、優しく、時には激しく、そして美しく歌うことによって
合唱団の歌を鮮やかに彩ること・・・
しかし、それは容易いことではない・・・
時には成長を喜び、時には挫折に苦しみ、それらの経験を越えて彼らはより一つの歌声に合わさっていく・・・
今は未熟な彼らだが、その歌声が人々の心を魅了するのはまだまだ先の話ではない(かもしれない)・・・
彼らの活躍に乞うご期待あれ!!
文章担当・・・そんなテナーのパートリーダー(応援よろしくね!)
ベース
今年度のベースはこれまでの努力の甲斐あって、
(何の努力だよ)
ついに、パート人数が二桁に到達しました!!
(パチパチパチ)
現在54thが2人、
55thが5人、
56thが4人、の
計11人で活動しています。
(めでたくテナーにも追いつきました)
合唱部はどのパートも個性的な人が多いですが、大人しそうに見える(?)ベースも決して例外ではありません。
(どこが『大人しい』んだよ)
人が違えば声も違えど、ベースとして皆様に提供する声はひとつ。
11人で力と声を合わせてひとつのベースを作り上げていこうと思っている所存です。
うわっ、堅っ(笑)
とりあえず言いたかった事は、
・54thが2人しかいない
・55thが5人もいる
の2つである。
テストにでるよ〜(笑)